仕事観を変えた、秀逸コピーライティング | 細田高広さん

HOME>Journal>仕事観を変えた、秀逸コピーライティング | 細田高広さん

こんにちは、ライター&コーディネーターの花輪です。

少し経歴の紹介をしますと、都内で不動産関連のコピーライターと雑誌編集を経験後、長野にUターンしクラウドットコワーキングの運営とライターを兼務しています。

長野ではコピーライターの業務はあまり行っていませんが、名作コピーには自分の仕事のベースとなっている考え方や言葉がつまっているので、皆さんにご紹介できればと思います。

コピーライター・細田高広さん

今回はTBWA/HAKUHODO所属の細田高広さんのお仕事からご紹介。なんとなく新しいコピーを探そうと思い、検索していて偶然見つけた方です。

下記は、五明(ごみょ)という飲食店のポスターの1つ。

海も山もある故郷を、 なにも無い町と呼んでいた。

小さくまとまりたくないと、

ふるさとを飛び出して二十年。

猫の額ほどの家から、肩をすぼめて電車に乗り、

小さな会社の、小さなデスクに通う。

そんな未来が分かっていても、

あの日の俺は同じ決断をしたのだろうか。

夜十一時の居酒屋のカウンター。

ひとりで呑むのも、もう慣れた。

目の前には、地元のお酒と、

地元の名物だった鰯のへしこ。

親にはもう5年近く顔を見せていないが、

胃袋だけは、こうして毎週帰省している。

あの町には、海があり、山があり、

魚がいて、酒があった。

友人がいて、家族がいて、

たしか、恋人だっていた。

何も無いのは…

思わず、日本酒に手が伸びる。

何も無いのは、都会の方だったのかもしれない。

少し濁ったお酒を眺めながら、

東京でどうしても見つからないものたちを、思う。

いつしか手の上のスマートフォンは、

新幹線の予約画面を開いていた。

今宵も、一杯。

五明

入B2_稿

【五明(飲食店)のポスター】

コピーライター:細田高広

アートディレクター / デザイナー:小杉幸一

イラスト:細田雅亮

勝手に講評:このコピーのココがすごい!

ポイント1)共感できる物語

地方出身者ならば共感できるポイントが多く、

「全国各地の地酒を楽しめ、そのお酒に合う郷土料理がある」というお店の特長を、

共感できる物語に変換しているように感じました。

都会に住んでいてもこんな店が近くにあったらいいなと、

情景が浮かんでくるようなコピーです。

ポイント2)品の良さと信頼関係

飲食店だったら、こんな店でこんなメニューがあって・・・

みたいな話になりがちですが、そういったスペックに関しては直接的にいわず、

「小さくても味わい深い小料理屋の雰囲気」を

ひとつの物語として感じさせる品の良さがあります。

コピーの素晴らしさは前提となりますが、

この方向性でOKをだしたクライアントさんも素敵ですね。

クライアントの理解や信頼関係があるというのもポイントかと。

ポイント3)ロサンゼルスの広告代理店へ出向後、書かれたコピー

このコピーを書かれた細田さんという方、

ロサンゼルスの広告代理店・TBWA/CHIAT/DAYに出向していたそうです。

アメリカの代理店は日本よりも“物語発想”を大切にするので、

帰国後も見る人の人生に関わるような視点でコピーを書くようになったとのこと。

いかがでしたでしょうか。

次回も「仕事観を変えた、秀逸コピーライティング」をご紹介できればと思います。

Feature

Latest

Category

Archives

Please feel free to contact us