【EC-CUBE3】サイト構築で必要だった設定のまとめ

HOME>Journal>【EC-CUBE3】サイト構築で必要だった設定のまとめ

Copyright © LOCKON CO.,LTD. All Rights Reserved.

EC-CUBE3はまだまだ情報が少ないですね。
そんな中で初めてのEC-CUBE3構築で、根本的な不具合やバグの対処が必要だったもモノをまとめてみました。

【更新有り】EC-CUBE3設定まとめ

基本設定

構築は基本EC CUBE3の管理画面より操作します。
静的ページ・ブロックの追加など管理画面より生成していきます。
生成したファイルはFTPからも直接編集できます。
こちらお好みで。

また、EC-CUBE3の関数を使ってリンク設定をする場合、リンク先のページ自体が存在しないと全てのページでエラーになってしまいブラウザ上で閲覧できない状態になってしまうのでご注意ください。

商品詳細ページの編集時にシステムエラー

デフォルトで用意されている商品詳細ページを編集しようとするとシステムエラーになってしまい、編集そのものができない現象が発生。。。どうやらこれはEC CUBE33.0.2のバグの様です。こちらについては今後改善されることと思いますが、同じ現象が発生してしまった方は対処する必要がありそうです。
対処方法は下記を参考ください。
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/pull/633

キャッシュの削除

FTPより画像を追加・変更やテンプレートを直接修正した場合、キャッシュファイルを削除する必要があります。
対象ファイルは下記。
/app/cache/twig/のフォルダ全て
このファイルを削除しないと、いくらブラウザでキャッシュクリアをし更新しなおしたところで、修正が反映されません。
いちいち面倒くさいなあ…と思いますが、cssの修正は直接編集してもブラウザ更新で反映されるのでギリセーフといったところでしょうか。

謎の文字化け

こちらは、GmoPaymentGatewayのプラグインを使用したところ、それに付随するページ(管理画面・ECサイト共に)が文字化けしてしまうと言う現象です。

どうやらDOMDocumentは文字コードを下記のタグで判定するようなので、このmetaタグを 基本フレームのテンプレートに追加する必要があります。

<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=UTF-8″ />

同現象の方がどれほどいるのかは分かりませんが、謎の文字化けが起こってしまった場合はこの方法で対処できるかもしれません。

いかがでしたか?

今回は基本的なモノのまとめですが、情報が増えたらもう少し突っ込んだ記事を追記できたらと思います。

この情報にどこまでの汎用性があるのかはわかりませんが、何かの不具合解決のキッカケになれば幸いです。

Feature

Latest

Category

Archives

Please feel free to contact us